poco a poco

新潟市西区にある坂場ピアノ教室のブログです。poco a poco(ポコ ア ポコ 少しずつ)自分のペースで音楽を楽しむ毎日を。

春を待つ心

f:id:TakakoSakaba:20170113151653j:image

新潟市は雪が降ったり止んだりの天気。本格的な冬の到来ですね。
生徒さんたちはレッスン室に入るなり、ヒーターの前に吸い寄せられていきます。
寒い日が続くと春が来るのが待ち遠しくなりますよね。


先日、大人の生徒さんが、雪国はそうやって寒くて、雪が降り続いて、曇り空ばかりだからこそ、春がやってきた時の喜びが大きい。だからいいんですよね、というお話をしてくださいました。
新潟は雪がたくさん降りますが、晴れる日が少ないのも冬の大きな特徴です。
だからこそ、春が来て、暖かくなって太陽の光が降り注ぎ、花が咲き、木々が芽吹く季節の喜びは、何ものにも変えがたいものです。
その喜びの大きさは、冬の厳しさを知っているからこそ。
ああ、その通りだなあと、なんだかとてもじんわり心に沁みました。
寒いのは苦手ですが、冬をじっくり味わうのもまたいいなと思えてきました。
雪の美しさ、家の中や人の暖かさはまた格別ですものね。
それはきっと、人の生き方にも通じること。
人生の先輩である大人の生徒さんから、大切なことを教わりました。

f:id:TakakoSakaba:20170113151908j:image

先日、雪の中で小さな花が咲いていました。

 

今週から気温がぐっと下がるようです。
皆様もどうぞ暖かくお過ごしくださいね。

 

生徒さんの成長

f:id:TakakoSakaba:20170111102404j:image

お正月を過ぎ、3連休も終わり、少しずつ通常の生活に戻り始めましたね。
昨日から始まった学校も多いようです。


坂場ピアノ教室も新年のレッスンが始まり、数日がたちました。
年末年始に帰省していてあまり練習ができなかった生徒さん、宿題になっていたところよりも先に進んできた生徒さん、いつものようにコンスタントにこつこつ練習していた生徒さんなど、様々です。
お休みでしばらく会わなかったせいか、なんだか大きくなっているような気がする子も…
いつの間にか私よりも手が大きくなっていた小学生の生徒さんがいたりして、なんだかびっくりのお休み明けでした。

f:id:TakakoSakaba:20170111102435j:image

大きさをくらべてみた写真。左が私で、右が小学校6年生の生徒さんです。


生徒さんと長くお付き合いをするため、生徒さんの成長を感じられるのはこの仕事の醍醐味ですね。
体も心もすくすく成長していってくれたらいいなと思います。

f:id:TakakoSakaba:20170111102624j:image

レッスン室に置いておいたら、生徒さんたちの食いつきがすごいシロモノです 笑

新年のご挨拶

f:id:TakakoSakaba:20170106144606j:image

明けましておめでとうございます。
新潟市は昨日からぐんと冷え込み始めました。
雪がちらついたり、強風が吹いたりでなおさら寒く感じます。
冬本番はこれから。暖かくして過ごしたいですね。


さて、皆様年末年始はいかがお過ごしだったでしょうか。
私は仕事から離れ、しばしのんびりと過ごしました。


時々、意識的に空白や余白の多い時間を取るようにしています。
特別忙しくなくても、生活していると、次にあれをやろう、あ、これもしないと、といったふうに、隙間なく動いたり考えたりしてしまいます。
それが悪いわけではないのですが、ふわっと何かのアイデアが浮かんできたり、普段は気づかないような微かな心の機微や、あわいに漂う感覚を感じ取ったりということは、頭や体に空白がないとできないことなんですよね。


そういうものは、わかりやすく私たちの生活に役立ったりするものではないかもしれません。
でも、人生を彩り、日常に小さな明かりを灯してくれます。
ふとしたときに心に受かぶ問いに、答えへの道しるべを示してくれます。
音楽から陰影を感じ取り、感情を味わい、表現していくには必要なことです。
それが、感性を養うということなのだと思います。
音楽をやる上ではもちろん、生きていく中で、そういうささやかなものを大切にしたいと思っています。

f:id:TakakoSakaba:20170106144726j:image
のんびりした時間をすごしたおかげで、気力も十分に養うことができました。
日常のレッスンを大切にしながら、来年度からのレッスン方針も練っていきたいと思います。
音楽も、教えるということも、どのくらい勉強しても果ては見えません。
だからこそ面白いのかもしれません。
今年もこつこつ改善を繰り返しながら、生徒さんたちが音楽を楽しむ一助となるよう努めていきたいと思います。
そして、私自身の音楽の勉強も進めていきたいと思います。


皆様にとって、音楽と素敵な関係を紡げる1年となりますように。
どうぞ、本年も坂場ピアノ教室をよろしくお願い申し上げます。

 

坂場ピアノ教室主宰  坂場孝子

f:id:TakakoSakaba:20170106144844j:image

年の瀬

さて、12月も下旬になり、年の瀬となってきました。
街のあちこちでライトアップされたり、クリスマスツリーが飾られたりしていて華やかですね。

f:id:TakakoSakaba:20161221160140j:image

りゅーとぴあのクリスマスツリー。2階ぶんほどの高さで壮観でした。


坂場ピアノ教室は今週で今年のレッスンが終わりです。
今年は発表会があり、初めてのコンクールに挑戦する生徒さんもいたりととても活気のある1年となりました。
生徒さんたちはそれぞれ学校に、仕事に、家事にと忙しい中練習を重ね、レッスンに通ってきてくれました。
本当にお疲れ様でした。

f:id:TakakoSakaba:20161221160411j:image

年の最後のレッスンに生徒さんたちに渡しているプレゼント。喜んでいただけて私も嬉しいです。

 

また来年も生徒さんひとりひとりと誠実に向き合い、こつこつレッスンを重ねていきたいと思います。
来年もよろしくお願い致します。

 

皆様、どうぞ素敵な年末年始をお過ごしください。

f:id:TakakoSakaba:20161221160728j:image

教材研究

f:id:TakakoSakaba:20161214153426j:image

来春からのレッスン内容を見直すために、教材研究を始めました。
使う教材、何冊並行して使うか、その中でやる曲、順番、などなどを見直していく予定です。


生徒さんはひとりひとり違いますが、克服していく点は重なることが多いもの。
また、教える私の癖も出ます。
常に小さな改善は繰り返しているのですが、教室を開講して8年、大幅に見直してみようと思います。
こういう作業は大変ではあるのですが、楽しくもあります。
創意工夫って面白いものですものね。
生徒さんが楽しく、そして確実にピアノの技術を身に付けていけるように、こつこつ研究していきたいと思います。

f:id:TakakoSakaba:20161214153455j:image

教室玄関に置いてあるマリッサホワイトという花が咲き始めました。

白い花が美しいです。

クリスマス時期のお花だそうです。

f:id:TakakoSakaba:20161214153644j:image

寒くなってきました。雪がちらつく日も増えてきましたね。

皆様もどうぞお体にお気をつけ下さい。

 

師走

f:id:TakakoSakaba:20161207174359j:image

師走に入りました。
新潟市はまだほとんど雪は降っていませんが、寒い日が続いています。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

坂場ピアノ教室は普段通りのレッスンですが、月2回の方の中には来週で今年のレッスンが最後の方もいらっしゃいます。
例年1年のレッスンの最後に、生徒さんたちにささやかなプレゼントを用意しています。
抜かりなくすでに手配済みです。ふふふ。
楽しみにしていただけたら嬉しいです。

 

風邪をひいている方が多くなってきました。
どうぞ皆様くれぐれもご自愛くださいませ。

発表会お手伝い

f:id:TakakoSakaba:20161130122403j:image

先日、友人のピアノ教室の発表会のお手伝いに行ってきました。

 

今回は、アナウンスと講師演奏の連弾の相手を務めさせていただきました。
主宰の大塚久美子先生はいつもとても楽しく、抜群のセンスが素敵な方です。
今回の発表会も随所に先生のセンスやお人柄が表れていました。

 

発表会は、教室によってかなりカラーが違います。
プログラムの構成や生徒さんたちの演奏、会場内の様子。その全てに教室の雰囲気が表れます。
別の教室の発表会のお手伝いをすると、その違いがとても勉強になるんですね。
今回も、多くのことを学ばせていただきました。
次回の坂場ピアノ教室の発表会に活かしていこうと思います。

f:id:TakakoSakaba:20161130122438j:image

会場の江南区文化会館はデザインに特色があり、とても素敵な会場でした。
ピアノはスタインウェイ。響きが美しかったです。
何かの機会に利用してみたいです。